月10万円ブログで稼ぐ方法は何が最適なの?【初心者向け】

在宅副業
luxstorm / Pixabay

「月10万円を稼ぎたい!」ブログで稼ぐ金額の目標とされる方は多いと思います。

どの方法でやれば月10万円稼げるのか・・わからない?ですよね。

私が実際にやってきたブログで稼ぐ方法を比較して紹介していきます。

月10万円をブログで稼ぐ方法をジャンルで解説してみました。

 

Googleアドセンス広告

アドセンス

ブログで収益化する方法の王道と言えば、「Googleアドセンス広告」です。

 

Googleアドセンス広告の特徴は、クリックをされれば報酬が発生するクリック型です。

 

Googleアドセンス広告は私もやっていますが、ある程度のアクセス数があれば報酬が
発生しやすいので初心者さんにお勧めの稼ぎやすいジャンルです。

デメリット

Googleアドセンスを始めるうえで下記の3つがデメリットになると思います。

●報酬が安い
●収益化するためには、ある程度のアクセス数が必要
●審査が通りにくい

報酬が安いため、ある程度のアクセス数をかせぐ必要があります。

 

アドセンス広告を導入するためには、Googleの審査を通る必要があります。

 

その審査が少し難しく色々とルールがあるので審査が通過するまでの
ブログの準備が必要です。

メリット

初心者さんに向いていると言われるメリットが以下の3点です。

●クリックされたら報酬が発生する
●売り込みをする必要がない
●難しいテクニックを必要としない

アドセンスはとくに売り込みをする必要がなく、難しいテクニックも必要ありません。

 

もちろん、アドセンスを貼る上でのルールはありますが、それを覚えてしまえば
難しくはありません。

 

記事数を増やし、アクセス数を増やすことで報酬を増やすことが出来るようになります。

どれくらい稼げるの?

Googleアドセンスで収益化する目安として、月10万アクセスで月2~3万円稼げると
言われています。

 

実際に私も月2~3万円くらいの報酬を得ています。

 

報酬の高さはブログのジャンルにもより、例えば、クレジットカードや
不動産関係のブログを運営したら必然的に報酬が高くなります。

 

アドセンスでしっかり稼ぎたい!という方でしたら、ブログ運営を始める場合、
最初にどんなジャンルでやっていくかをよく考えて始めるのが良いですね。

物販アフィリエイト(Amazonや楽天など)

ブログで収益化する方法で人気があるのが「物販アフィリエイト」です。

 

その中でも『Amazonアフィリエイト』は取り入れている人も多いジャンルとなり、
私もAmazon、楽天アフィリエイトを取り入れています。

Amazon、楽天アフィリエイトの特徴

記事で紹介したアフィリエイトリンクから、紹介した商品以外が購入されても
報酬が発生する仕組みになっています。

 

紹介した商品以外のものが購入されても報酬が発生する仕組みになっているので、
初心者さんでもわりと取り組みやすいジャンルと言えます。

デメリット

●報酬が安い
●売るためのテクニックが必要
●Amazonアフィリエイトの一番のデメリットは報酬の安さ。

薄利多売なので、数を売らないと収益が望めないです。

 

アドセンスと違って、クリックだけで報酬が発生するわけではないので、
購入に繋げるために、記事内でうまく誘導する必要があります。

メリット

●紹介した商品以外が購入されても報酬が発生する。
●成果に繋がりやすい
●ネット通販の王様といえばAmazon、楽天なのでそれだけで
信頼があり売れやすい利点があります。

 

アドセンス広告はアクセス数が大事ですが、物販アフィリエイトは
記事でうまく誘導すことができれば成果に繋がりやすくなります。

どれくらい稼げるの?

私はAmazon、楽天アフィリエイトをメインにやっているわけではないので、
記事にリンクを貼っているだけなのですが・・・・

 

そこから毎月2千~3千円くらいの報酬を得ることが出来ています。

 

1件あたり数円~数百円程度で、売れるカテゴリーや価格によって報酬の
幅があります。

 

Amazonアフィリエイトで本気で収益化するなら、高い商品を売ったほうが
報酬が高くなり稼ぎやすいです。

 

記事の書き方も重要ですが、月数千円程度ならわりと楽に稼げるかと思います。

ASPアフィリエイト

ASPアフィリエイトは単体の商品を紹介して成約させる、成約型の
アフィリエイトになります。

 

ASPアフィリエイト(A8やバリューコマースなど)は、成約型なので
初心者さんがいきなり取り組むには少し勉強が必要です。

ASPアフィリエイトの特徴

1件あたりの報酬が大きい案件があり、アドセンスと違いクリック型ではないので、
確実に成約に繋げるための誘導が必要です。

 

報酬が高くなるということは、成約に繋げるためのテクニックも必要に
なってきます。

 

アドセンスのように貼っておけば良いというものではなく、ユーザーを
誘導するためのテクニックは必要です

稼ぐためのポイント

アフィリエイトは、何と言っても、体験記事を書くことが大事!

 

成約に繋げるためには、レビュー記事を書くことが近道になります。

 

ただ、商品を紹介するだけでは成果に繋がらない、稼げない!

 

以前の私がそうでした

 

体験記事を書いて、相手を納得させることで、クリックしてもらいやすく
なるので、これから始める人は、体験記事を書くようにしてくださいね。

情報商材アフィリエイト

情報商材アフィリエイトは、簡単にいうと「稼ぐ系」や「復縁系」などの
情報ノウハウをE-BOOKにまとめて販売することです。

 

情報商材を扱っている有名サイトはインフォトップというところで、
私もこのサイトでアフィリエイター登録をしています。

 

情報商材アフィリエイトは、ASPアフィリエイトに似たような感じです。

メリット

情報商材アフィリエイトは怪しいと言われがちですが、実際に自分が試して
良いと思ったものだけを紹介することで、成約に繋がりやすくなります。

●報酬が高い場合が多い
●体験系の記事を書くことで成約に繋げやすい

報酬は、1件の成約で1万円以上稼げる情報商材アフィリエイトはお勧めです。

デメリット

ASPアフィリエイトと同様で売るためのテクニックは必要です。

情報商材は怪しいと思われがちなので、怪しさを払拭するために
自分で体験して良かったものだけを紹介する必要があります。

どれくらい稼げる?

情報商材アフィリエイトの良い点は、大きく稼ぐことが出来ることです。

 

稼ぐためのポイントとして情報商材アフィリエイトは、物販アフィリエイトとは異なり、
文章に自然にリンクを貼るというよりは、購入を促すために、自身のオリジナル特典を
付けて販売する事が多いですね。

 

どんなアフィリエイトもそうですが、その商材を試してもいないのに
販売しても売れません。

 

きちんと自分がその商材を試しての経験値が大きく左右します。

 

アドセンスのように貼っておくだけで良いというものではないところが
難易度は高く、ユーザーを誘導するためのテクニックは必要です。

アドセンス広告やAmazonアフィリエイトは低報酬の場合がほとんですが、
ASPアフィリエイトはジャンルを選べば1件あたり数千円~数万円になるものが
あります。。

稼ぐためのポイント・方法

ASPアフィリエイトも、Amazonアフィリエイトと基本的には同じ手法です。

ブログで稼ぐ方法としては、体験記事が一番相手に説得力があります。

一歩づつ経験を積み上げて行くのが稼ぐ為の第一段階ですね。

タイトルとURLをコピーしました